FIGストア【販売パートナー制度】

このページはFIGストア「販売パートナー」に関するページです。該当される方は、全てをお読み頂いた上でご活動頂くようお願い致します

FIGストア販売パートナー制度について

 

 FIGストア「販売パートナー制度」とは、FIGストア内で発売されている商品をパートナー様経由で販売して頂けた場合、

売上の一部を「成果報酬」にてお支払いする制度となります

(一律10%の報酬レートです)

 

例えば、パートナー様経由で月間5万円の販売があった場合、10%である「5000円」が成果報酬部分となります

 

詰まるところ「アフィリエイト」と呼ばれる制度であり、あのAmazonや楽天などでも採用されている制度です

 

※現在は一般での参加は不可であり、【完全招待制】であることをご了承ください

 

 利用マニュアル

 

 

※当制度は、株式会社「Tabi Palette」の「affitchi」を使用しております。技術的なお問い合わせやサポートは、株式会社「Tabi Palette」へお問い合わせ頂くようお願い致します

 以下、株式会社「Tabi Palette」により提供されておりますサポートページとなりますので、ご確認ください

 

 

簡単に言うと、販売パートナー制度に登録後にダッシュボードにログインしますと

「専用の紹介リンク」

が発行されますので、それをコピーしインスタやブログで紹介頂くことで、そのリンク経由で売上が発生した場合、成果報酬が発生する仕組みです

 

↑上記画像の赤線が「専用のURL」となります(赤丸を押すとコピーされます)

このURLをインスタプロフィールやストーリーズのリンク、ブログの記事内などにてご紹介頂ければOKです!

 

・ログインページ

https://affitch.com/signin

 

 紹介リンクの注意点

仕組み的なお話ではありますが、

アフィリエイトはブラウザの「Cookie」を使用し、成果の有無を計測しております。

詰まるところ、ブラウザ設定にて「Cookieを無効」にしている方からのご購入があった場合、そのご購入は無効(成果の有無を確認することが不可能)となることをご理解ください

また、広告ブロックアプリなどを使用している方からの注文も同様です

 

Instagramでのアフィリエイトについて

 

お持ちのInstagramアカウントにてアフィリエイトを行う場合、「プロアカウントへの変更」「投稿時、タイアップ投稿の設定及びハッシュタグの設定など」が必要となるため、ここでご案内致します

基本的にはとても簡単な作業となるため、「難しい・・・」と先入観を持たず、設定頂ければと思います

 

※InstagramにてFIGストアにおけるアフィリエイトをする場合、プロフィール本文内に「FIG販売パートナーに参加」などを記載して頂くようお願い致します

 

プロアカウントに設定 

Instagramアカウントをプロアカウント(無料)に変更してください。タイアップ投稿はプロアカウントでしか使えません

(プロアカウントに変更すると、非公開アカウントの設定は不可となります)

  1. Instagramを開く
  2. プロフィールを編集
  3. プロアカウントに切り替える

後は流れに任せればOKです

 

ここのサポートは行っておりませんので、不明点などはInstagramにお問い合わせ頂くようお願い致します

 

プロフィールにリンクを貼る

任意にはなりますが、Instagramプロフィールにアフィリエイトリンクを貼っておくことで、そこからアクセスした方が購入に至った場合、成果が発生します

プロフィールページへのリンク掲載につきましてはInstagramの規約に沿ってご自身の判断にて掲載頂くよう、お願い致します

 

  1. Instagramを開く
  2. プロフィールを編集
  3. リンクを追加(ご自身のアフィリエイトリンクやブログへのリンク)

 

 また、直接リンクではなく「リットリンク」などを使い、複数リンクを貼る方法もあります(サポート外となります)

 

タイアップ投稿について 

 

Instagramにてアフィリエイトを行う場合、「フィード」「ストーリーズ」などに投稿する際、「タイアップ投稿」の設定をお願い致します

 

1・プロアカウントに設定

タイアップ投稿はプロアカウント限定の機能です

 

2・ブランドコンテンツをオンにする

ここをオンにしないと、タイアップ投稿を利用できない場合があります

  1. Instagramを開く
  2. 右上のタブから「設定」を開く
  3. 「ビジネス」に移動
  4. 「ブランドコンテンツ」を選択
  5. ここでタイアップ投稿をオンにしてください 

 

※Instagramアカウントによっては、そもそもタイアップ投稿が許可されないことがあります。アカウントが育つと利用できるようになるため、その後にご利用頂ければと思います

 

フィード投稿の場合

 

宣伝の意図がある投稿には、必ず「#PR」のハッシュタグをお付けください

 

 

タイアップ投稿ラベルを追加してください

この項目がない場合、前述「ブランドコンテンツをオンにする」の設定を確認し、その設定ができない場合、アカウントが育つのを待ちご利用ください

 

 

これで設定はOKです!

上手くいってますと、投稿の左上に「タイアップ投稿」と表示されます

 

ストーリーズの場合

 

アフィリエイトリンクを貼る、もしくは宣伝色のある投稿には「必ずPRのハッシュタグを入れる」ようにしてください!

もちろん、通常投稿の際は不要です

 

↓続いて、リンクを貼っていきます

(人によってはリンク機能が使えない場合があるようです)

 

 

登録して頂いた「販売パートナーのマイページ」へアクセスし、赤丸のリンクをコピー。

これをストーリーズに貼っておき、そのリンクから購入があった場合「成果報酬」が発生します(その場で購入されずとも、30日間は有効となります)

 

 

タイアップ投稿の設定が完了しましたら、そのまま投稿して頂ければOKです!

慣れたら1分ほどで完了する作業ですので、毎回設定をお願い致します

 

また、確認次第こちらにて承認しますが、「承認前であってもタイアップ投稿は可能」ですので、よろしくお願い致します

 

Instagramは設定方法や規約がコロコロと変わりますので、この辺りはご自身でご確認頂き、その都度対処して頂ければと思います!

 

 

FIG販売パートナー制度「利用規約」

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,FIG(以下,「当社」といいます。)が提供します販売パートナー制度(アフィリエイト)(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

 

第1条(適用) 

  1. 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。

 

第2条(利用登録)

  1. 本サービスは、登録希望者が本規約に同意の上に申請を行い、当社がそれを承認することで利用登録が完了するものとする
  2. 当社は、以下に該当する場合、参加を承認しないことがあり、その理由については一切開示しないものとする

以下

  1. 虚偽の届け出があった場合
  2. 過去に違反している場合
  3. その他、当社が参加が妥当ではないと判断した場合

 

第3条(ユーザーID、パスワードの管理)

  1. ユーザーは自己管理にてID・パスワードを管理するものとする
  2. ユーザーはいかなる場合もID・パスワードを第三者と共用することを禁止とする。第三者によるログインがあった場合、当社は当人による利用と見なすものとする
  3. ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。

 

第4条(成果報酬・支払いについて)

  1. 成果報酬の支払いは、当社が定めた最低金額に達している場合のみ、振込申請できるものとする
  2. 使用アプリである「afiitch」のバグ・エラーにより発生した損害は、当社に重大な過失がない場合、補償しないものとする
  3. 成果報酬の支払いは、振込手数料および事務手数料「300円」を引いた額を振り込むものとする

 

第5条(禁止事項)

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
  4. 当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
  5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
  6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  7. 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
  8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  9. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
  10. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
  11. 他のユーザーに成りすます行為
  12. 当社が許諾しない本サービス上での宣伝,広告,勧誘,または営業行為
  13. 面識のない異性との出会いを目的とした行為
  14. 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  15. その他,当社が不適切と判断する行為

 

第6条(本サービスの提供の停止など)

  1. 本サービスの保守点検などを行う場合
  2. 地震・落雷・火災・停電など天災による不可抗力にて提供が不可能になった場合
  3. その他、当社がサービス提供が困難と判断した場合

 

当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。

 

 

第7条(利用制限及び、登録抹消)

当社は以下に該当する場合、利用ユーザーの利用が制限、及び抹消できるものとする

 

  1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  2. 登録された情報に虚偽の事実があった場合
  3. 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
  4. 本サービスを一定期間利用していない場合
  5. その他、当社が本サービスの利用を適当ではないと判断した場合

 

当社は本項に基づきユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとする

 

第8条(退会)

  1. ユーザーは当社の定める退会方法にて、いつでも退会できるものとする

 

第9条(保証の否認及び免責事項)

  1. 当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。
  3. 前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
  4. 当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

 

第10条(サービス内容の変更など)

当社はユーザーに通知することなく、本サービスの変更、提供を中止できるものとし、これによりユーザーに発生した損害について一切の責任を負いません

 

第11条(利用規約の変更)

当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第12条(個人情報の取扱い)

当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「個人情報の取り扱い」に従い適切に取り扱うものとします。

第13条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第14条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第15条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上